『未来モノづくり国際EXPO2025』RT.ワークスの製品開発支援サービスを出展します!

2025年7月16日(水)~19(土)に開催されます、未来モノづくり国際EXPO2025にRT.ワークスの製品開発支援サービスを出展します。弊社要素技術を実機デモを通じてご体感頂ける内容となっております。是非、お立ち寄りください。

■テーマ
ロボット技術を、もっと身近に。
介護・子育て・医療・産業・インフラ…あらゆるフィールドで「人」に役立つ技術を提供します。

■出展内容
・製品開発支援サービス
・実機デモンストレーション(予定)
 大型重量装置の搬送アシスト技術
 パワーアシスト、安全ブレーキ制御技術
 介護ロボットの例:立ち座り支援制御技術

■リアル展示会「未来モノづくり国際EXPO2025」
会期:2025年7月16日(水)〜19日(土)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
会場:インテックス大阪
小間番号:6号館 A-17
https://fmiexpo.nikkan.co.jp/

Audrey Tang氏も登壇するイベント「GATEWAY Tech TAKANAWA 2025」へ展示出展します。

国内外の多様な企業、アカデミアやアクセラレーターが参画する大規模なビジネス創造イベント「GATEWAY Tech TAKANAWA」。
本イベントでは、「環境」「モビリティ」「ヘルスケア」をテーマに、スタートアップと多様な企業とのマッチングを行う「Match-up Challenge」、スタートアップによるピッチコンテスト「TAKANAWA PITCH」、80社を超える企業によるブース展示「EXHIBITS」、各テーマやイノベーションの第一線で活躍する登壇者によるビジネスカンファレンス「CONFERENCE」、実際にご乗車いただける「次世代モビリティの試乗体験」などさまざまなコンテンツをご用意し、このイベントから多数の共創を生み出します!詳細情報ならびにチケット購入はこちら
https://www.takanawagateway-lish.com/gateway-tech/

【イベント概要】
■イベント名:GATEWAY Tech TAKANAWA
■日時:2025年5月13日(火)-14(水)
    10:00-18:00
■会場:TAKANAWA GATEWAY Convention Center THE LINKPILLAR 1 SOUTH B2F・ 6F
■主催:JR東日本
■問合せ先:info-gateway-tech-takanawa-desk@eventsupporter.jp

国際福祉機器展H.C.R2024(10/2~4)に出展致します!「RT.3(アールティ―スリー)」をご体験ください!

電動アシスト歩行器として多くの方にご利用いただいている「ロボットアシストウォーカーRT.2」の進化モデルとして発売いたしました、ロボットアシストウォーカーRT.3。10月2日㈬から東京ビッグサイトにて開催の『国際福祉機器展 H.C.R2024』に出展いたします。

■「RT.3(アールティ―スリー)」

これまでの「RT.2」ご利用者からのお声で最も多かった点を改良し、ユーザビリティを高めた進化版としております。是非、「国際福祉機器展 H.C.R2024」の会場にてご体験下さい。ブース内には実際に坂道でのアシスト感、下り坂での自動ブレーキをご体験いただける坂道を設置しております。ご来場お待ちしております。

国際福祉機器展 H.C.R2024

・日程:2024年10月2日㈬~10月4日㈮

・会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1) 東4ホール ブース№ 4-3-6

※会場へのアクセスはこちらから ★★★

・入場料:無料(事前登録制

『Japan Robot Week2024』東京都立産技研ブース内で出展します!

2024年9月18日(水)~9月20日(金)に開催されます、Japan Robot Week2024に電動アシストモジュールを出展いたします。東京都立産業技術研究センターのブース内で実機デモを交えながら製品をご紹介いたします。電動アシストモジュールをはじめとする弊社要素技術をご体感頂ける内容となっております。弊社技術者が説明員として常駐しておりますので新規開発やモジュール導入のご相談も可能です。
是非、お気軽にお立ち寄りください。

<出展内容>
■重量物をラクラク運搬!電動アシストモジュール
 手押しタイプの車両にアドオンすることで重量物運搬の負荷軽減や、
 坂道の安全な移動といった新しい価値をご提供。
 Youtube動画: https://youtu.be/Hp9Bn5-rXXI
■ロボット・電動化はお任せ!開発から製品化までサポート
 『人と社会に寄り添うロボット技術』を強みとした受託開発サービスをご提供。
 https://www.rtworks.co.jp/engineering/index.html
■電動アシストだから坂道でも安心・快適な歩行
 ロボットアシストウォーカーRT.3
 Youtube動画: https://www.youtube.com/watch?v=rQMqv90k_xY

<展示会概要>
Japan Robot Week 2024
会期:2024年9月18日(水)~9月20日(金)
時間:10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト
小間番号:東6ホール J-17
https://autumnfair.nikkan.co.jp/?gad_source=1&gclid=CjwKCAjwooq3BhB3EiwAYqYoEtiN_7fZ7q5OCiiOjAjT8Rnl2LCOL9EaDBKpvBUc3eDeXm84zixbAhoCNUIQAvD_BwE


▼ アポイントのお申込み受付中 |
───────────────┘
事前にご相談内容も教えていただけますと、
ニーズにあったご提案内容をご用意いたします。
=====<返信フォーム>======================
■ご希望の日程に●をご記入下さい。
9月18日(水):AM()PM()
9月19日(木):AM()PM()
9月20日(金):AM()PM()

■下記項目にご記入ください。
貴社名:
所属部署/役職:
氏名:
TEL:
E-mail:
ご相談内容:
=====<返信フォームここまで>=====================

―◆―皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます―◆―

バリアフリー2024に出展いたします

2024年4月17日(水)〜19日(金)にインテックス大阪にて開催の「バリアフリー2023」に出展します。

 

 

 

■「RT.3(アールティ―スリー)」

これまでの「RT.2」ご利用者からのお声で最も多かった点を改良し、ユーザビリティを高めた進化版としております。是非、「バリアフリー2024」の会場にてご体験下さい。ご来場お待ちしております。

※「RT.3」の詳細はこちらから ★★

 

バリアフリー2024

・日程:2024年4月17日㈬~4月19日㈮

・会場:インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)3号館 ブース№3-410

※会場へのアクセスはこちらから ★★★

・入場料:無料(事前登録制

 

『2023国際ロボット展』東京都立産技研ブース内で電動アシストモジュールを出展します!

2023年11月29日(水)~12月2日(土)に開催されます 2023国際ロボット展に電動アシストモジュールを出展いたします。東京都立産業技術研究センターのブース内で実機デモを交えながら新製品をご紹介いたします。電動アシストモジュールをはじめとする弊社要素技術をご体感頂ける内容となっております。是非、お立ち寄りください。

■出展内容
・手押し型の車両をアシスト化!電動アシストモジュール
・ロボットアシストウォーカーRT.1
 (第7回ロボット大賞 最優秀中小・ベンチャー企業賞 受賞機種)

■2023国際ロボット展
会期:2023年11月29日(水)~12月2日(土)
時間:10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト
小間番号:東7ホール E7-11

11月4日、「介護フェア IN かながわ(横浜市)」、「いしかわ介護フェスタ(金沢市)」にてRT.3を体験いただけます!

新発売の歩行アシストロボットロボットアシストウォーカーRT.3を 11/4 「介護フェア IN かながわ(横浜市)」、11/4 「いしかわ介護フェスタ(金沢市)」に出展いたします!

上り坂ではパワーアシストで軽く上れ、下り坂では自動でブレーキがかかり適度に減速してくれる、電動アシスト感を是非ご体験下さい。

開催場所、時間等の詳細は下記よりご参照ください。

介護フェア IN かながわ(横浜市)

いしかわ介護フェスタ(金沢市)

メガネスーパー高田馬場本店にてロボットアシストウォーカーRT.3の特別体験会実施します!

新発売の歩行アシストロボットロボットアシストウォーカーRT.3を メガネスーパー高田馬場本店で期間限定の特別体験会を実施いたします。

上り坂ではパワーアシストで軽く上れ、下り坂では自動でブレーキがかかり適度に減速してくれる、電動アシスト感を是非ご体験下さい。

・体験会実施期間:10月21日(土)~11月5日(日) 10:00〜18:00

・場所: メガネスーパー髙田馬場本店  (東京都新宿区高田馬場1-28-6)

国際福祉機器展H.C.R2023に出展、9月発売の新モデル「RT.3(アールティ―スリー)」を展示致します!

電動アシスト歩行器として多くの方にご利用いただいている「ロボットアシストウォーカーRT.2」の進化モデルとして、本年9月1日にロボットアシストウォーカーRT.3を発売いたしました。9月27日㈬から東京ビッグサイトにて開催の『国際福祉機器展 H.C.R2023』に出展いたします。

■「RT.3(アールティ―スリー)」

これまでの「RT.2」ご利用者からのお声で最も多かった点を改良し、ユーザビリティを高めた進化版としております。是非、「国際福祉機器展 H.C.R2023」の会場にてご体験下さい。ご来場お待ちしております。

国際福祉機器展 H.C.R2023

・日程:2023年9月27日㈬~9月29日㈮

・会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1) 東6ホール ブース№ 6-16-02

※会場へのアクセスはこちらから ★★★

・入場料:無料(事前登録制

7/23『介護現場で働く職員の為の最先端福祉機器展』に新商品「RT.3」を出展いたします!

サンビレッジ国際医療福祉専門学校にて開催されます、「介護現場で働く職員の為の最先端福祉機器展」にて、弊社の『ロボットアシストウォーカー  RT.2』そして、今秋発売予定の新製品『ロボットアシストウォーカーRT.3』を先行出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。是非、お立ち寄り下さい。

■ 介護現場で働く職員の為の最先端福祉機器展

期間:2023年7月23日(日)

時間:10:00~15:00

会場:サンビレッジ国際医療福祉専門学校
岐阜県揖斐郡池田町白鳥104

※入場無料、申込不要

7/21~22『ひょうご福祉用具・介護ロボットフェスティバル2023』に新商品「RT.3」を出展いたします‼

姫路市 アクリエ姫路にて開催されます、「ひょうご福祉用具・介護ロボットフェスティバル2023」にて、弊社の『ロボットアシストウォーカー  RT.2』そして、今秋発売予定の新製品『ロボットアシストウォーカーRT.3』を先行出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。是非、お立ち寄り下さい。

■ ひょうご福祉用具・介護ロボットフェスティバル2023

期間:2023年7月21日(金)~7月22日(土)

時間:10:00~16:00

会場:アクリエ姫路 (アクセスはこちら
兵庫県姫路市神屋町143-2

6/13~14『介護サービス博覧会中四国 マッチングプラザ2023』に新商品「RT.3」を出展いたします‼

岡山市 コンベックス岡山にて開催されます、「介護サービス博覧会中四国 マッチングプラザ2023」にて、弊社の『ロボットアシストウォーカー  RT.2』そして、今秋発売予定の新製品『ロボットアシストウォーカーRT.3』を先行出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。是非、お立ち寄り下さい。

 

■ 介護サービス博覧会中四国 マッチングプラザ2023

期間:2023年6月13日(火)~6月14日(水)

時間:10:00~17:00

会場:コンベックス岡山 中展示場 (アクセスはこちら
岡山県岡山市北区大内田675

『MiraiTech新価値創造展 in 機械要素技術展2023』にRT.ワークスの製品開発支援サービスを出展します!

2023年6月21日(水)~23(金)に開催されます、MiraiTech新価値創造展 in 機械要素技術展2023にRT.ワークスの製品開発支援サービスを出展いたします。電動アシストモジュールをはじめとする弊社要素技術を実機デモを通じてご体感頂ける内容となっております。是非、お立ち寄りください。

 

■出展内容
・モーターアシストでラクラク!電動アシストモジュール【5万円~!】
・女性・高齢者の活躍を期待する、物流現場をより快適に。アシスト式手押し台車
・電動アシスト歩行器 最新モデル!ロボットアシストウォーカーRT.3
・ロボット制御技術の応用事例 ベルト巻き取り式 電動昇降ユニット

 

■リアル展示会「MiraiTech新価値創造展 in 機械要素技術展2023」
会期:2023年6月21日(水)〜23日(金)
10:00〜18:00 (最終日は17:00まで)
会場:東京ビッグサイト
小間番号:東5ホール 41-32
https://manufacturing-one.smrj.go.jp/

 

★★RT.ワークス専用 e招待券はこちら★★
https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp/visit/e-ticket-ex/mtech.org-4c0629b2-f8f0-4bb3-8ea7-ce103502ef13.html?co=ml_mtech-t-95maon-19

5/25~27『福祉・医療・健康の総合展 ウェルフェア2023』に今秋発売予定の新製品「RT.3」を先行出展いたします‼

名古屋市 吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)にて開催されます、「福祉・医療・健康の総合展 ウェルフェア2023」の 介護ロボット企画展(なごや福祉用具プラザ 主催イベント)にて、弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.1 /  RT.2』そして、今秋発売予定の新製品『ロボットアシストウォーカーRT.3』を先行出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。是非、お立ち寄り下さい。

 

■ ウェルフェア2023

期間:2023年5月25日(木)~5月27日(土)

時間:10:00~17:00(28日は16:00まで)

会場:吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)

名古屋市千種区吹上2丁目6-3 ※アクセスはこちらから

 

 

 

『未来モノづくり国際EXPO2023』RT.ワークスの製品開発支援サービスを出展します!

『未来モノづくり国際EXPO2023』RT.ワークスの製品開発支援サービスを出展します!

2023年5月10日(水)~12(金)に開催されます、未来モノづくり国際EXPO2023にRT.ワークスの製品開発支援サービスを出展いたします。電動アシストモジュールをはじめとする弊社要素技術を実機デモを通じてご体感頂ける内容となっております。是非、お立ち寄りください。

■出展内容
・モーターアシストでラクラク!電動アシストモジュール【5万円~!】
・女性・高齢者の活躍を期待する、物流現場をより快適に。アシスト式手押し台車
・電動アシスト歩行器 最新モデル!ロボットアシストウォーカーRT.3
・ロボット制御技術の応用事例 ベルト巻き取り式 電動昇降ユニット

■リアル展示会「未来モノづくり国際EXPO2023」
会期:2023年5月10日(水)〜12日(金)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
会場:インテックス大阪
小間番号:2号館 2-07
https://biz.nikkan.co.jp/eve/fmiexpo/

■オンライン展示会「未来モノづくり国際EXPO2023 オンライン」
会期:2023年4月26日(水)〜5月19日(金)

バリアフリー2023に出展、今秋発売の新モデル「RT.3(アールティ―スリー)」を先行展示致します!

電動アシスト歩行器として多くの方にご利用いただいている「ロボットアシストウォーカーRT.2」の後継機種として、本年9月に「ロボットアシストウォーカーRT.3」の発売を予定しております。それに先行して、インテックス大阪にて開催の「バリアフリー2023」に出展、初披露とさせていただくこととなりました。

 

※プレスリリースはこちらから

 

 

■「RT.3(アールティ―スリー)」

これまでの「RT.2」ご利用者からのお声で最も多かった点を改良し、ユーザビリティを高めた進化版としております。是非、「バリアフリー2023」の会場にてご体験下さい。ご来場お待ちしております。

※「RT.3」の詳細はこちらから ★★

 

バリアフリー2023

・日程:2023年4月19日㈬~4月21日㈮

・会場:インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)4号館 ブース№4-202

※会場へのアクセスはこちらから ★★★

・入場料:無料(事前登録制

 

 

 

エイジレスフェスタ 2023 に出展いたします

3月25日㈯ 大阪市 ATCエイジレスセンターにて開催されます、「エイジレス フェスタ2023」に弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。

 

是非、お立ち寄り下さい。

 

■ エイジレス フェスタ 2023

期間: 2023年3月25日(土)

時間: 11:00~16:00

会場: ATCエイジレスセンター 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11F

 

 

 

 

 

「第6回 医療と介護のロボット展」に出展いたします、ロボットアシストウォーカーRT.2を体験してください!

3月10日、11日に仙台市で開催されます「第6回 医療と介護のロボット展」に弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。

 

是非、お立ち寄り下さい。

 

■ 第6回 医療と介護のロボット展~最新ロボティクス技術に触れて感じて

 

期間: 2023年3月10日(金)/ 11日(土)

会場: AER アエル 5、6階 仙台市中小企業活性化センター 多目的ホール

詳しくはこちらをご覧ください

主催:一般社団法人 東北医療・介護ロボット普及協会

 

 

 

 

『第7回 ロボデックス​​』電動アシストモジュールを出展します!

2023年1月25日(水)~27(金)に開催されます、『第7回 ロボデックス​​』にRT.ワークスの電動アシストモジュールを出展いたします。
東京都立産業技術研究センターのブース内となります。是非、お立ち寄りください。

 

■出展内容
・100kg超の重量物をラクラク運搬!電動アシストプラットフォーム
・屋内型ロボットウォーカー 試作機

 

『第7回 ロボデックス​​』
開催期間:2023年1月25日(水曜日)~27日(金曜日)
開催場所:東京ビッグサイト(小間番号:58-14)
入 場 料:無料 ※ウェブサイトからの事前来場登録が必須です。
出展所属:ロボット技術グループ
ウェブサイト:https://www.fiweek.jp/tokyo/ja-jp/about/robo.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『新価値創造展2022』RT.ワークスの製品開発支援サービスを出展します!

2022年12月14日(水)~16(金)に開催されます、新価値創造展2022にRT.ワークスの製品開発支援サービスを出展いたします。弊社として初めて開発支援に焦点を当てた出展内容となっております。

是非、お立ち寄りください。

 

■出展内容
・実機体験できます!重力を感じない坂道アシスト
・100kg超の重量物をラクラク運搬!電動アシストプラットフォーム
・ロボット・電動化はお任せ!開発から製品化までサポート

 

■リアル展示会「新価値創造展2022(第18回中小企業総合展 東京)」
会  期:2022年12月14日(水)~12月16日(金)10時~17時
出展者数:259社・機関
会  場:東京ビッグサイト 東6ホール
https://shinkachi-portal.smrj.go.jp/shinkachi2022/

 

■オンライン展示会「新価値創造展2022オンライン」
会  期:2022年12月1日(木)10時~12月23日(金)17時
出展者数:315社
会  場:https://shinkachi-portal.smrj.go.jp/shinkachi2022/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第4回 ぎふ ささえあいフェスタ に出展します

11月22日、23日開催されます「第4回 ぎふ ささえあいフェスタ」に弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。

 

是非、お立ち寄り下さい。

 

■ 人生100年時代 健康・医療・介護をもっと身近に【 第4回 ぎふ ささえあい フェスタ 】

 

期間: 2022年11月22日(火)/ 23日(水・祝日)

 

会場: みんなの森 ぎふメディアコスモス   岐阜県岐阜市司町40番地5

 

 

※【福祉用具展示・体験コーナー】にてお待ちしています!

 

 

 

 

 

さがみロボット産業特区「プレ実証フィールド施設公開イベント」 に出展します

11月5日㈯ 開催のさがみロボット産業特区プレ実証フィールド施設公開イベント」に弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。

 

是非、お立ち寄り下さい。

 

■ さがみロボット産業特区 プレ実証フィールド 施設公開イベント

 

期間: 2022年11月5日(土)

時間: 10:30~15:00

会場: さがみロボット産業特区プレ実証フィールド

住所:神奈川県相模原市南区新戸2607-2(元県立新磯高等学校)
アクセス:JR相模線相武台下駅から徒歩約15分 圏央道 圏央厚木ICから車で約10分

 

※【生活支援ロボット体験コーナー】にてお待ちしています!

 

 

 

 

 

2025関西万博のプレイベント「HANAZONO EXPO」に 出展します。

11月5日㈯~6日㈰ に開催されます、2025関西万博のプレイベント「HANAZONO   EXPO」に「ロボットアシストウォーカーシリーズ」を出展いたします。

見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。是非、お立ち寄り下さい。

 

【HANAZONO EXPOイメージムービー】はこちら

 

■ HANAZANO EXPO

期間: 2022年11月5日(土)、6日㈰

時間: 10:00~16:00

会場: 東大阪市 花園中央公園

主催: 東大阪市

 

 

 

 

 

 

神奈川県 介護フェア in かながわ に出展いたします

11月5日㈯ 神奈川県 横浜市にて開催されます、「介護フェア in   かながわ」に弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。

 

是非、お立ち寄り下さい。

 

■ 介護フェア in かながわ

期間: 2022年11月5日(土)

時間: 11:30~17:00

会場: 新都市ホール(そごう横浜店9階) 横浜市西区高島2-18-1   (横浜駅より徒歩5分)

※【介護ロボット・福祉機器 展示・実演コーナー】にてお待ちしています!

主催: 神奈川県

 

■ 展示会のチラシはこちらから

 

 

 

 

Japan Robot Week 2022に開発中の屋内型ロボットウォーカーを出展します

10月19日〜21日に東京ビッグサイトにて開催される「Japan Robot Week 2022」に、開発中の「屋内型ロボットウォーカー」「その他」を出展いたします。

 

Japan Robot Week 2022

日時: 10月19日(水)~21日(金)10:00~17:00
場所: 東京ビッグサイト
出展ブース: 西4ホール 東京都立産業技術研究センターブース内

 

※Japan Robot Week 2022 のホームページはこちらから

 

 

 

 

石川県 介護ロボット地域フォーラム に出展いたします

10月8日㈯ 石川県にて開催されます、「石川県 介護ロボット地域フォーラム」に弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。

是非、お立ち寄り下さい。

 

■ 石川県 介護ロボット地域フォーラム

期間: 2022年10月8日(土)

時間: 10:00~16:00

会場: 石川県産業展示館3号館 (いしかわ介護フェスタ内) 金沢市袋畠193番地

主催: 厚生労働省/(公財)テクノエイド協会/(一社)日本福祉用具供給協会東東北陸支部 石川県ブロック

※本事業は厚生労働省「介護ロボット地域フォーラム事業」の一環として実施されます。

 

■ 展示会のチラシはこちらから

 

 

 

 

第1回 介護ロボット・福祉用具展示会 in 富山 に出展いたします

9月1日から富山市にて開催されます、「第1回 介護ロボット・福祉用具展示会」に弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。

是非、お立ち寄り下さい。

 

■ 第1回 介護ロボット・福祉用具展示会

期間: 2022年9月1日(木)~9月2日(金)

時間: 10:00~15:00

会場: とやま健診プラザ   (富山市千代田町2-1 北陸予防医学協会3F)

主催: 富山県社会福祉協議会・介護実習・普及センター

※本事業は厚生労働省「介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業」の一環として実施されます。

 

■ 展示会のチラシはこちらから  表面  裏面

 

 

 

 

ひょうごKOBE 福祉用具・介護ロボットフェスティバルに出展いたします

7月21日から開催の令和4年度 ひょうごKOBE 福祉用具・介護ロボットフェスティバルに弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.1』および『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。是非、お立ち寄り下さい。

 

■ 令和4年度ひょうごKOBE 福祉用具・介護ロボットフェスティバル

期間:2022年7月21日(木)~7月22日(金)

時間:7/21日㈭ 10:00~16:00 / 22日㈮ 9:30~16:00

会場:神戸サンボ―ホール 2階 大会議場 神戸市中央区浜辺通5-1-32

主催:厚生労働省・兵庫県立福祉のまちづくり研究所  共催:兵庫県

 

■ フェスティバルのチラシはこちらから

 

 

 

 

 

 

第4回 三笑堂介護ロボット・ICT展にてRT.1/RT.2 体験いただけます

株式会社三笑堂様が主催されます「第 4 回 三笑堂介護ロボット・ICT 展」にて、弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.1』および『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。是非、お立ち寄り下さい。

 

■ 第4回 三笑堂介護ロボット・ICT展

期間:2022年7月15日(金)~7月16日(土)

時間:7/15日㈮ 13:00~19:00 / 16日㈯ 10:00~17:00

会場:三笑堂プロセスサンタ―4階 上田ホール 京都市南区上鳥羽大物町68

主催:株式会社三笑堂

※会場内の混雑を避けるために事前登録制となっております。詳細は下記、三笑堂様サイトをご参照ください。

【事前登録制】7/15(金)・7/16(土)開催:第4回 介護ロボット・ICT展|ニュースリリース|最新情報|三笑堂 (sanshodoh.co.jp)

 

 

 

 

 

2022ふじさわ産業フェスタに出展いたします

藤沢市民会館  周辺で開催されます、2022ふじさわ産業フェスタ のロボットコーナーにて、『ロボットアシストウォーカーRT.2』と『電動キャリーカート rakusaka』を出展いたします。この機会に是非、電動アシストを体験して下さい。

 

■2022ふじさわ産業フェスタ

期間:2022年5月28日(土)~5月29日(日)

時間:10:00~17:00(29日は16:00迄)

開場:藤沢市民会館周辺

(神奈川県藤沢市鵠沼東8-1)※アクセス はこちらから