〒798-0088 愛媛県宇和島市保手2丁目7番地16号
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:0895-20-0355 FAX:0895-25-0078
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒798-0088 愛媛県宇和島市保手2丁目7番地16号
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:0895-20-0355 FAX:0895-25-0078
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒795-0081 愛媛県大洲市菅田町菅田甲1312番地1 アネックス堀川1F
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:0893-25-3001 FAX:0893-25-3221
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒792-0882 愛媛県新居浜市又野1丁目2番8号
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:0897-46-3737 FAX:0897-46-3005
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒790-0924 愛媛県松山市南久米町110番地
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:089-976-3323 FAX:089-976-8882
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒787-0015 高知県四万十市右山363番2
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:0880-31-0881 FAX:0880-31-0882
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒781-0087 高知県高知市南久保14番10号
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:088-885-6511 FAX:088-885-5943
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒779-3601 徳島県美馬市脇町字拝原40番123
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:0883-53-3111 FAX:0883-53-3112
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒770-0874 徳島県徳島市南沖洲3丁目5番地30
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:088-664-8775 FAX:088-664-3873
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒765-0012 香川県善通寺市上吉田町字中筋567番地1
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:0877-64-1225 FAX:0877-64-1226
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒761-2103 香川県綾歌郡綾川町陶4343番6
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:087-870-8778 FAX:087-870-8779
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒754-0001 山口県山口市小郡上郷仁保津5256
取扱製品:RT.2
電話:083-976-0324 FAX:083-976-0325
URL:https://www.nihonkijun.jp/
〒728-0006 広島県三次市畠敷町941番地4
取扱製品:RT.2
電話:0824-65-2777 FAX:0824-65-2778
〒739-1742 広島県広島市安佐北区亀崎1-2-33
取扱製品:RT.2
電話:082-841-4567 FAX:082-841-4568
URL:https://www.nihonkijun.jp/
〒736-0051 広島県安芸郡海田町つくも町6-10
取扱製品:RT.2
電話:082-821-0856 FAX:082-821-0857
URL:https://www.nihonkijun.jp/
〒731-0123 広島県広島市安佐南区古市3-1-5
取扱製品:RT.2
電話:082-830-6161 FAX:082-830-6162
URL:https://www.nihonkijun.jp/
〒731-0124 広島県広島市安佐南区大町東1-18-44
取扱製品:RT.2
電話:082-877-1079 FAX:082-877-1323
URL:https://www.nihonkijun.jp/
〒710-0807 岡山県倉敷市西阿知町1282番1
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:086-465-1114 FAX:086-465-1666
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒700-0973 岡山県岡山市北区下中野339-106
取扱製品:RT.2
電話:086-805-6263 FAX:086-805-6273
URL:https://www.nihonkijun.jp/
〒700-0972 岡山県岡山市北区上中野2丁目14番8号
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:086-243-2277 FAX:086-243-2303
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
当社共同研究パートナーの東北大学にて、東北初となる介護ロボ研究施設「青葉山リビングラボ」が開設されました。
ロボットアシストウォーカーRT.1、RT.2も展示頂いています。
「青葉山リビングラボ」では、寝室のほかにも玄関や浴室など施設介護の環境を再現し、各種ロボットを展示。人手不足が深刻な介護の現場と、メーカーをつなぐ役割が期待されています。
プレスリリース:https://release.nikkei.co.jp/attach/626657/01_202202141504.pdf
東北大学青葉山リビングラボHP: https://srd.mech.tohoku.ac.jp/living-lab/
近畿経済産業局 2025NEXT関西企画室の「万博活用戦略」WEBサイト内で2025年万博に向けた弊社の取り組みをご紹介いただきました。
(移動モビリティ分野の事例として掲載)
2025NEXT関西企画室 万博活用戦略サイト
https://www.kansai.meti.go.jp/1-2_2025next/index.html
企業事例(移動・モビリティ分野)
https://www.kansai.meti.go.jp/1-2_2025next/pllventure2.pdf
万博活用戦略とは
万博は2025年に大阪市の夢洲地区で開催されますが、開催年のみならず、また、会場内だけではなく関西全体で、このパワーをフルに活用し経済・産業の飛躍に向けたアクションを推進していく必要があります。
そのための関西での未来に向けた検討には、(1)SDGsとSociety5.0をコアとしたテーマの広がり、(2)関西一円、さらにはそれを超えた空間的広がり、(3)2025年以降のレガシーを見据えた今後5年間を思う時間的広がりの3軸が重要です。
そこで、近畿経済産業局では3軸の概念を踏まえ、いわば万博の概念を拡張し、その開催パワーを活用することで様々に関西全体を活性化する活動として、「万博活用region活性化戦略(万博活用戦略)」に基づく活動を展開します。
具体的には、万博開催のパワーを活用したイノベーションの創出と加速化を進める「未来イノベーション創出プロジェクト」、regionのブランド化・誘客など万博開催パワーを活用したregionの振興を志向した「region万博活用プロジェクト」を中心に進めていきます。