神奈川県
〒243-0406 神奈川県海老名市国分北1丁目7番25号
取扱製品:RT.3
電話:046-292-1030 FAX:046-292-1032
神奈川県
〒243-0406 神奈川県海老名市国分北1丁目7番25号
取扱製品:RT.3
電話:046-292-1030 FAX:046-292-1032
〒211-0051 神奈川県川崎市中原区宮内2丁目11番1号
取扱製品:RT.3
電話:044-740-3081 FAX:044-740-3082
〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦2丁目11番地6
取扱製品:RT.3
電話:045-787-3691 FAX:045-787-3692
〒226-0012 神奈川県横浜市緑区上山2-25-25
取扱製品:RT.3
電話:045-938-7879 FAX:045-933-2979
〒164-0011 東京都中野区中央4丁目1番2 KIビル6階601号
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:03-5342-2931 FAX:03-5342-2932
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒157-0061 東京都世田谷区北烏山9-25-22
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:03-5315-3110 FAX:03-5315-3022
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
〒335-0014 埼玉県戸田市喜沢南1-5-51
取扱製品:RT.2/RT.3
電話:048-447-3096 FAX:048-447-3008
URL:https://www.tokai-corp.com/silver/
【ケアマネジャー向けセミナー】電動アシスト歩行器に関するオンラインセミナーのご案内
~「あの坂道でも歩ける!」電動アシスト付き歩行器とは?その活用方法について~
東京大学 山中先生を講師にお迎えし、電動アシスト歩行器活用の事例と選定の注意点等を解説いただきます。
日時:9月21日(水) 15:00~16:30
講師:東京大学 大学院医学系研究科 在宅医療学講座 特任准教授 山中 崇 氏
対象:ケアマネジャー
開催方法:オンライン開催(ZOOMを利用)
参加費:無料
お申込方法:下記より参加登録をお願い致します。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_51VKltTkQsSgXGEOE8P8Ew
※本セミナーに関するお問い合わせは、こちらにご連絡ください。
9月1日から富山市にて開催されます、「第1回 介護ロボット・福祉用具展示会」に弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。
是非、お立ち寄り下さい。
期間: 2022年9月1日(木)~9月2日(金)
時間: 10:00~15:00
会場: とやま健診プラザ (富山市千代田町2-1 北陸予防医学協会3F)
※本事業は厚生労働省「介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業」の一環として実施されます。
愛知県公式介護職情報サイト「介護の魅力ネット・あいち」にて、このたび、新規コンテンツ「介護ロボット・ICT化」が開設されました。
その中で、【屋外移動支援】分野にてロボットアシストウォーカーRT.2をご紹介いただいております。
弊社といたしまして、進路を考える若い方たちに介護業界では便利な機器が数多く開発されていることを知る機会となり、介護職を身近に感じ将来の途として目指していく方が少しでも増えていくことを願っております。
介護ロボット導入された施設様のインタビューも掲載されております。是非ご覧ください。
このたびの新型コロナウイルスの感染症拡大のリスクを考慮し、弊社および弊社サポートセンターでは下記期間について、営業時間変更(時短営業)とすることをお知らせさせていただきます。
1.営業時間の変更について
期間中の弊社営業時間を、10時~17時とさせていただきます。
ご発注、お問合せについては通常通り対応致します。対応に少々お時間かかる場合がございますが、ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
2.RT.ワークスサポートセンター 受付時間変更について
期間中の受付時間を、10時~17時(土日祝除く)とさせていただきます。
尚、お電話にてサポートセンターへお問い合わせいただいた場合繋がりにくく十分な対応ができない場合がございます。つきましては、お問い合わせの際はできる限りお問合せフォームをご利用いただくようお願いいたします。
【お問合せフォーム】
https://www.rtworks.co.jp/contact/support/
3.実施期間 令和4年8月1日(月) ~ 8月10日(水)(状況により変更の可能性がございます)
《夏季休業日のお知らせ》
休業日:令和4年8月11日(木・祝) ~ 8月16日(火) とさせていただきます。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
7月21日から開催の令和4年度 ひょうごKOBE 福祉用具・介護ロボットフェスティバルに弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.1』および『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。是非、お立ち寄り下さい。
■ 令和4年度ひょうごKOBE 福祉用具・介護ロボットフェスティバル
期間:2022年7月21日(木)~7月22日(金)
時間:7/21日㈭ 10:00~16:00 / 22日㈮ 9:30~16:00
会場:神戸サンボ―ホール 2階 大会議場 神戸市中央区浜辺通5-1-32
主催:厚生労働省・兵庫県立福祉のまちづくり研究所 共催:兵庫県
■ フェスティバルのチラシはこちらから
株式会社三笑堂様が主催されます「第 4 回 三笑堂介護ロボット・ICT 展」にて、弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.1』および『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。是非、お立ち寄り下さい。
期間:2022年7月15日(金)~7月16日(土)
時間:7/15日㈮ 13:00~19:00 / 16日㈯ 10:00~17:00
会場:三笑堂プロセスサンタ―4階 上田ホール 京都市南区上鳥羽大物町68
主催:株式会社三笑堂
※会場内の混雑を避けるために事前登録制となっております。詳細は下記、三笑堂様サイトをご参照ください。
【事前登録制】7/15(金)・7/16(土)開催:第4回 介護ロボット・ICT展|ニュースリリース|最新情報|三笑堂 (sanshodoh.co.jp)
弊社事業の「受託開発サービス」の案内ページを追加しました。
開発コンセプト策定から設計、試作、評価、安全試験、製造、量産後の支援まで一貫した技術サポートを提供します。
弊社が保有するロボット技術(自動制御、モーター制御、センシング、IoT、バッテリ管理、安全設計)による開発支援、また生産規模に応じた部材調達・製造の実績に裏付けされた量産支援が可能です。
開発事例なども載せていますので、是非、受託開発サービスのページをご覧いただき、貴社の製品化でお困りの事があれば、お気軽に何でもご相談下さい。
受託開発サービスページ
https://www.rtworks.co.jp/engineering/index.html
お問い合わせ
https://www.rtworks.co.jp/contact/engineering/
名古屋市 吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)にて開催されます、「福祉・医療・健康の総合展 ウェルフェア2022」の 介護ロボット企画展(なごや福祉用具プラザ 主催イベント)にて、弊社の『ロボットアシストウォーカーRT.1』および『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。見て、触って、実際の坂道でのアシスト感を体験いただけます。是非、お立ち寄り下さい。
期間:2022年5月26日(木)~5月28日(土)
時間:10:00~17:00(28日は16:00まで)
会場:吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)
名古屋市千種区吹上2丁目6-3 ※アクセスはこちらから
「ロボットアシストウォーカーRT.2 発売5周年記念モデル トールサイズ スペースグレー」を 大丸梅田店12階 ハートフルクローバーにて展示・販売しておりますが、このたび、体験いただけるスロープを設置した、特別体験会を実施致します。
上り坂ではパワーアシストで軽く上れ、下り坂では自動でブレーキがかかり適度に減速してくれる、電動アシスト感を是非ご体験下さい。
・体験会実施期間:4月6日㈬~4月12日㈫
・場所 :大丸梅田店12階 ハートフルクローバー大丸梅田店(大阪市北区梅田)
※期間終了後も展示・販売致します。
介護ロボットポータルサイト にて イメージ動画「ロボット介護機器で、笑顔のある未来へ」が公開されました。
ロボット介護機器開発メーカーとしての思いを取り上げていただいています。ぜひご覧ください。
「介護をもっといいものにすることが日本のこれからをもっといい未来へ変えられると信じています」
弊社といたしまして、「今までできなかったことが、できるようになった」というお声をさらに聞けるような製品の開発に、今後も努めてまいります。
※介護ロボットポータルサイトとは
経済産業省/国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)による、「医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靭化事業(ロボット介護機器開発等推進業)」(令和3年~)や、その前身となる「ロボット介護機器開発・導入促進事業」(平成25~29年度)および「ロボット介護機器開発・標準化事業」(平成30~令和2年度)の推進支援とその成果の広報を主要な目的とし、加えて介護用ロボットの社会的認知と普及に貢献することを目指して開設されました。
第一学習社 発行の「2022最新 生活ハンドブック 資料&成分表」にて、ロボットアシストウォーカーRT.2をご紹介いただきました。
(高齢者のカテゴリ内で「介護ロボット」として紹介)
高等学校 家庭科の副教材として今春から使用され、暮らしに役立つ最新情報や資料が満載です。弊社としまして、若い世代に「高齢者の生活、そして介護ロボット」を知っていただく良い機会をいただけたと有難く思っております。
第一学習社サイト
東京ビッグサイトにて開催されます、「2022国際ロボット展」の東京都産技研(東京都立産業技術研究センター)ブースにて、弊社の開発製品『屋内型ロボットウォーカー(試作機)』および『ロボットアシストウォーカーRT.2』を出展致します。実際に触って、体験もいただけます。是非、お立ち寄り下さい。
期間:2022年3月9日(水)~3月12日(土)
時間:10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東京都江東区有明3丁目11-1
ブース番号:東ホール E7-17 東京都立産業技術研究センターブース内
大阪のものづくり企業が持つ技や伝統、そして想いがつまった商品を紹介する「大阪製品」にロボットアシストウォーカーRT.2が選ばれました。(公益財団法人大阪産業局主催)
「大阪製品」の中には、ヘルシーフードや キッチン用品、生活雑貨、音響製品などもあり、「あなたの生活を新しくする、大阪発のプロダクト」というコンセプトで、新生活をいろどる様々なアイテムを展示・販売する「新生活のはじまりフェア」が新宿の b8ta Tokyo Shinjuku Maruiで開催されます。ロボットアシストウォーカーRT.2も展示致しますので、お近くへお越しの際にはお立ち寄りください。
【開催日時】2022年2月14日(月)~3月31日(木) 11:00 – 20:30
【開催場所】 b8ta Tokyo Shinjuku Marui 東京都新宿区新宿 3-30-13 新宿マルイ 本館1階
プレスリリースはこちら↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000005.000072390&g=prt
また、「新生活のはじまりフェア」期間に合わせて、オンライン展示会「Granstra」にも出展しておりますので、あわせてご覧ください。
https://granstra.com/ssr/exh/xvZ7xQYNZ7bDXWQNDmEk?ex=xvZ7xQYNZ7bDXWQNDmEk
弊社としまして、大阪発のものづくり企業として今後も「生活を新しくする」製品の開発に引続き邁進致します。
鹿児島県鹿児島市
カクイックス交流センター(鹿児島県民交流センター) 東棟2F 鹿児島県介護・実習普及センターにて展示中です。
・展示品:RT.3
・開館時間:AM9時~PM5時
・休館日:月曜日(※祝日の場合は翌日)、年末年始
日頃は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社及び弊社サポートセンターでは、年末年始休業日を下記の日程にて実施させていただきます。
大変ご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
【年末年始休業日】
2021年12月29日㈬ ~ 2022年1月4日㈫
※2022年1月5日㈬より通常業務となります。
※2021年12月28日㈫以降にWEBお問合せフォームよりご連絡いただいたお客様には、2022年1月5日㈬以降、順次返答をさせていただきます。
「ロボットアシストウォーカーRT.2 発売5周年記念モデル トールサイズ スペースグレー」を 松坂屋高槻店 ハートフルクローバーにて展示・販売しておりますが、このたび、体験いただけるスロープを設置した、特別体験会を実施致します。
上り坂ではパワーアシストで軽く上れ、下り坂では自動でブレーキがかかり適度に減速してくれる、電動アシスト感を是非ご体験下さい。
・体験会実施期間:10月27日㈬~11月2日㈫
・場所 :松坂屋高槻店 4階 ハートフルクローバー内(大阪府高槻市紺屋町2番1号)
※期間終了後も展示・販売致します。
今春発売しました、「ロボットアシストウォーカーRT.2 発売5周年記念モデル トールサイズ スペースグレー」おかげ様で大好評いただき、新たに松坂屋名古屋店 様での展示販売を開始致しました。製品を実際に見て、お試しいただけますので、お近くへお出かけの際には是非お立ち寄り下さい。
関東・関西エリアでは下記4店舗様で展示販売中です。
関東エリア
関西エリア
<ロボットアシストウォーカーRT.2 発売5周年記念モデル (トールサイズ スペースグレー)>
・本体サイズ(使用時):長さ740×幅546×高さ825~950(mm) ※適応身長:約155~185cm
・希望小売価格 :140,800円(税抜価格:128,000円)
今春発売いたしました、「ロボットアシストウォーカーRT.2 発売5周年記念モデル トールサイズ スペースグレー」おかげ様で大好評いただき、このたび、下記4店舗様での展示販売を開始致しました。製品を実際に見て、お試しいただけますので、お近くへお出かけの際には是非お立ち寄り下さい。
関東エリア
関西エリア
<ロボットアシストウォーカーRT.2 発売5周年記念モデル (トールサイズ スペースグレー)>
・本体サイズ(使用時):長さ740×幅546×高さ825~950(mm) ※適応身長:約155~185cm
・希望小売価格 :140,800円(税抜価格:128,000円)
【ロボットアシストウォーカーRT.2 トールサイズ スペースグレー】
4月1日より開始いたしました「RT.2モニタープレゼントキャンペーン」多数のご応募いただき誠にありがとうございました。、6月30日締切後、終了とさせていただきました。
締切後に、厳正な抽選を行い、10名(又は施設)の当選者が決定いたしました。当選者の発表は当選された方のみにご連絡させていただきます。
想像をはるかに超える程の多数のご応募いただき、関心をお寄せいただけたと大変光栄に感じております。
引続き、「ロボットアシストウォーカーRT.2」をご愛顧いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
KKB鹿児島放送 動画ニュースにてロボットアシストウォーカーRT.2が紹介されました。
6月1日、鹿児島県介護実習・普及センター内に 厚生労働省の事業である「介護ロボットの開発・実証・普及のプラットホーム事業」における介護ロボット相談窓口が開設され、介護ロボットの1つとしてロボットアシストウォーカーRT.2が展示されております。
弊社といたしまして、鹿児島県以外の「介護ロボット相談窓口」へも展示機器のご協力をさせていただいております。
和歌山県和歌山市
株式会社 丸昌 医療福祉事業課 HOT SPACE ポプラにて常設展示中です。
・展示品:RT.1,RT.2
・開館時間:AM9時~PM5時
・休館日:日曜日、祝日、年末年始(土曜日は変動制の為、事前にお問合せ下さい)
このたびの新型コロナウイルスの感染症拡大のリスクを考慮し、弊社および弊社サポートセンターでは下記期間について、営業時間変更(時短営業)とすることをお知らせさせていただきます。
1.営業時間の変更について
期間中の弊社営業時間を、10時~17時とさせていただきます。
ご発注、お問合せについては通常通り対応致します。対応に少々お時間かかる場合がございますが、ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
2.RT.ワークスサポートセンター 受付時間変更について
期間中の受付時間を、10時~17時(土日祝除く)とさせていただきます。
尚、お電話にてサポートセンターへお問い合わせいただいた場合繋がりにくく十分な対応ができない場合がございます。つきましては、お問い合わせの際はできる限りお問合せフォームをご利用いただくようお願いいたします。
【お問合せフォーム】
https://www.rtworks.co.jp/contact/support/
3.実施期間 令和3年4月5日(月) ~ 11月30日(火)(状況により変更の可能性がございます)
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
秋田県秋田市
秋田県社会福祉協議会 秋田県高齢者総合相談・生活支援センター
(秋田県社会福祉会館内)にて常設展示中です。
・展示品: RT.3
・開館時間:AM9時~PM5時
・休館日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始